【イベントレポート】家族や友人を招待して楽しむ「TSHフェス2025」を開催!
イベントについて
こんにちは!
東京システムハウス広報の原口です。
9月7日(日)、本社オフィスにて「TSHフェス2025」を開催しました!テーマは「社員とかかわるすべての人とのふれあいの場」。社員だけでなく、ご家族やご友人にもご参加いただき、総勢100名を超える方にお集まりいただきました。
今回は、そんな当日の様子をレポートします!
開催の背景
当社は、事業部制の導入や一部社員のクライアント先常駐といった業務特性から、社員間のコミュニケーション機会が限定される傾向にありました。こうした課題解決の一環として、2023年より経営企画室内に「コミュニケーション推進チーム」を設置し、年間を通じたイベントの企画・運営を通じて、組織の一体感と働きやすさの向上に努めています。
本イベントもその一環として開催しており、社員同士の交流を促進するだけでなく、社員に関わる皆さまに当社の事業や働く環境について理解を深めていただくことを目的としています。
イベント概要(一部)
・社長とパター対決
当社がゴルフ場向け基幹システムを提供していることに関連して、社長とパターゴルフ対決を実施。
・オフィスDE「Martyを探せ!」スタンプラリー
オフィス内を巡りながら、当社公式キャラクター「IT.Marty」を探す企画。
・Gemini Canvas で作って遊ぼう
生成AIを活用したアプリ・ゲーム開発の体験コーナー。
・常務取締役×人事による会社紹介 & オフィスツアー
常務取締役より当社の想いや事業について紹介。
その後、人事メンバーと一緒にオフィスを巡り、実際の職場環境を体感。
このほか、抽選会やモルック大会、防災クイズなど多彩なコンテンツも実施。今回は各部門もコンテンツを準備し、内容がさらに充実しました。
当社公式キャラクター「IT.Marty」が会場でお出迎え
社長と一緒にパターゴルフを楽しみます
大盛り上がりのモルック大会
新鮮なネタが揃った出張寿司コーナー
防災クイズで知識を深めます
オリジナル作品づくり
当社のキャラクターが勢ぞろい
普段は仕事の場として使われるオフィスですが、この日はお子さまがオフィス内を自由に動き回る様子や、社員と一緒に企画に参加する姿が見られました。普段の業務中にはなかなか見ることのできない、社員の自然な表情や新たな一面に触れる貴重な機会となり、参加者同士の交流も深まりました。今回の開催で多くの方に、職場の雰囲気や当社らしさを知ってもらうことができたと思います。
東京システムハウスでは、社内イベントを通じて社員同士の交流を促進し、ご家族やご友人ともつながりを持てる場を大切にしています。今後も社員が安心して働き、成長できる企業文化を育みながら、働きやすい環境づくりを進めてまいります。