社員インタビュー①

金融ソリューション部
システムエンジニア

岡 竜伍

Ryugo Oka

2015年入社
理工学部出身

自己研鑽の日々

私の仕事は大きく分けて2つあり、1つ目は、金融業界のお客様からの依頼を受けて、システム開発を行う受託開発。
2つ目は、Fintechの中核技術となるビックデータ、AI、RPAなどの研究開発を行うことです。

受託開発では、設計・開発・テストといった工程を一貫して行っています。
また研究開発では、金融ソリューション部として新規サービスの創造に向け活動しております。

どちらの仕事も日々の勉強が必要になり、壁にぶつかることも少なくありません。
が、学べる環境は整っているため、自身で行動、トライ&エラーを繰り返し、成果物を生み出せた喜びはとても大きいです。

一番のやりがいは

入社後の2年間は、金融業界のお客様先に常駐し、システム開発に携わっていました。
常駐当初は、システム設計やプログラミング言語などの業務に必要な知識、技術を身に付けるところからのスタートでしたが、常駐期間の後半ではお客様から認めていただき、直に仕事を依頼されることも増えてきました。

仕事で最もやりがいを感じることは、自分の行動、成果物に対してお客様に喜んでいただけて、お褒めの言葉を頂けた瞬間です。
システム開発だけではなく、お客様との関係性づくりも任されていることもやりがいを感じられる要因の一つです。

社員一人一人が明確なビジョンを持っている

入社を決めた理由は、就活開始時点では具体的な目標は決まっていなく、片っ端からセミナーや会社説明会に参加しているような状況でした。

そのような就職活動の中で東京システムハウスに決めたポイントは2点。

1つ目は、説明会で社長自らが学生に自社の事業説明、会社の歴史、そして未来への展望を話していたという点。
2つ目は、選考中に先輩社員との面談を好きなだけ行うことができ、会社の内情を深く知ることができたという点。

面談した社員の方々は将来への目標を明確に持っており、私もこのような社会人になりたい!と思ったことが入社を決めた最大の理由です。

お客様に高付加価値のサービスを提供できるような
ハイパーエンジニアに!

今は先輩や上司から指導を受け、技術や知識について学んでいる途中であるため、社内会議やお客様との打ち合わせの際の質問に対して即答できないことがあります。
将来的には即答できるように知識を身につけるとともに、それ以上のプラスとなる提案ができるSEになるのが目標です。

そのためには資格を取得し、勉強をするのはもちろんのこと、技術革新の早いIT業界においてトレンド技術をキャッチすることは必要不可欠であると感じています。

研究開発業務に携わっていますので、それを活かしたサービスを創造することが今の目標となります。

Q&A

オフタイムの過ごし方

部活に参加してリフレッシュ!
駅伝部、テニス部、軽音部の3つの部活に所属しており、別の予定がない場合は、部活に参加することが多いです。
平日はデスクに座りっぱなしになることが多く、動く機会が少ないため休日に適度な運動を行えることはありがたいです。
また、日々の業務では関わることの少ない別部門の方と交流ができるというのも良い点だと思います。

エントリー

他社員インタビュー